| ヒザを折ることとグリップを強く握ることでパワーアップ | |||
| インパクト直前からヒザを折ってパワーアップをはかる  堀江さんのボールは、アンダースピンはかかっているが、浮き気味であり、スピードに欠けています。従って、ボールの進行方向を示すベクトルAが足らないことになります。いわゆる“押しのない”ボールになっているのです。ですから、ベクトルAを上げる工夫をすればよいのです。筋力をつけてパワーアップをはかるのも1つの方法ですが、これは一朝一夕には行きません。そこで、ヒザの送りによるパワーアップとボールを捕らえる時のグリップの強化を取り上げたいと思います。 | 
| 
 | 
| 注意深く見ると、コーチの構えの時点の頭の高さに比べてフィニッシュでの頭の位置が下がり、身体が沈み込んでいることがわかります。彼のようにヒザをうんと折って下さい | 
|  | インパクト時にグリップを強く握る  次に、ボールを捕らえる時のグリップの大切さについて解説しましょう。 |