ボレーはパンチするのではなく 
    キャッチするという意識を持とう

 サンプラスは、2の待機の時に左手がラケットのネック部にあるのに、近藤さんはグリップ部にあり、フィニッシュでのサンプラスのラケット面はオープンであるのに、近藤さんは完全に立っていることが大きな違いです。またボールをバットで打つような動作になっており、「ラケットでボールをヒット」しているのです。これでボールをコントロールしたりドロップボレーするのは困難です。近藤さんには「ボレーはパンチやヒットではな く、キャッチすることである」という意識改革をまず行なって欲しいと思います。ボールを打者として打つのではなく、捕手としてラケットで受けて欲しいのです。この時、ラケット面がオープンになっていれば、ラケットでキャッチしたボールは自然にバックスピンがかかり、斜め上方に反発し、ローボレーでもネットを越えるのです。(図参照)

 

サンプラスは左手をネック部へ残したまま、左肩を引いています。フィニッシュではラケ ット面が自然にオープンになっています

 


   
前ページ   次ページ