STEP3 右手をラケットから離し、左手だけで3つのことを行ない、フォワードスイング直前で右手に持ちかえて打とう

 2番目の矯正法まで進むと、左手が実際のプレーに生かせるようになるので、平山さんのプレーの改善を行ないたいと思います。
 写真1の待機の時に、右手をラケットから離し、左手だけでラケットのネック部を支え、ボールが来たらバックスイングを左手で行ない、フォワードスイングに移る直前に、右手に持ちかえて打って下さい。
 ラケットの面作りやバックスイング、さらにフォワードスイングのすべてを右手1本で
行なっていた以前の打ち方と、この打ち方をじっくり比較して欲しいのです。
 この打ち方だと、右手の負担が軽く、ラケットの面作りも容易で、ボールにタイミングを合わせるのも、はるかに容易だということがおわかりいただけることでしょう。今まで想像もできなかったほど楽に打つことができ、結果的にミスが減って、きっと驚かれるはずです。ここまでできると、右手をいちいち離す必要はなく、写真1の待機の姿勢の時、右手を軽くグリップ部にそえておくことで完成となります。

手を持ちかえてフォアハンドストロークを打つ
左手だけでネック部を支え、次にバックスイングを行ない、
フォワードスイングに移る直前に、右手に持ちかえて打って下さい

 

手を持ちかえてバックハンドストロークを打つ
バックハンドも同様です。左手だけでラケットを支え、面を作り、
バックスイングを行ないます。左手の役割を認識して下さい

 

 


前ページ